【初心者必見】bitFlyer(ビットフライヤー)の口座開設する方法を解説

bitFlyer(ビットフライヤー)

「bitFlyer(ビットフライヤー)で口座開設する方法を知りたい・・・」

こんな悩みを解決する記事を用意しました。

私もこの記事で紹介する方法の通りにしたら、bitFlyer(ビットフライヤー)で迷わず口座開設できたからです。

この記事では、下記のことを解説します。

  • bitFlyer(ビットフライヤー)で口座開設する手順
  • 仮想通貨を買うための日本円を口座に入金する方法

この記事を読むことで、bitFlyer(ビットフライヤー)で迷わず口座開設でき、BTC(ビットコイン)など仮想通貨を購入できるようになりますよ!

bitFlyer(ビットフライヤー)で口座開設すべき4つの理由

bitflyer_logo

bitFlyer(ビットフライヤー)で口座開設すべき4つの理由は次の通りです。

  • ハッキングゼロ!顧客の資産を分けて管理する強固なセキュリティ
  • 1円単位で仮想通貨を自動積立できます
  • 日本初!ビットコインが貯まるbitFlyerクレカに申し込み可能
  • 各種手数料が無料

それぞれ解説します。

ハッキングゼロ!顧客の資産を分けて管理する強固なセキュリティ

7年以上、ビットフライヤーはハッキングされていません。

また、顧客から預かった日本円や仮想通貨をビットフライヤー自身のお金と分けて管理しています。

 

それにより、ビットフライヤーが顧客から預かった資産を私的に流用するといった犯罪は起きません。

最近破綻したFTXのようなことにならないのです。

 

さらに、顧客から預かった資産をインターネットから遮断された「コールドウォレット」で管理しています。

そうすることで、ウィルスなどから顧客の資産が盗まれるのを防いでいるのです。

 

1円単位で仮想通貨を自動積立可能

bitFlyerかんたん積立を利用すれば、1円単位で仮想通貨の自動積立ができます。

具体的には、積立頻度を選択して積立金額を設定するだけです。

  • 積立頻度:毎日1回、毎週1回、毎月2回、毎月1回から選択
  • 積立金額:最大100万円まで1円単位で設定可能

日本初!(※)ビットコインが貯まるbitFlyerクレカに申し込み可能

口座開設すると、ビットコインが貯まるbitFlyerクレカに申し込みできます。

買い物などクレジットカードの利用額に対して、0.5~1.0%相当のビットコインが自動で貯まるのです!

たしかに、還元率はズバ抜けて高くありません。

 

しかし、将来価値が上がる可能性があるビットコインをもらえるのが最大のメリットです。

ポイントであれば、そのポイント以上の価値にはなりません。

一方、ビットコインであれば、カードを利用してもらった時から何年後かに価値が高まっていることも十分考えられます。

※ 株式会社ショッパーズアイ調べ

調査方法:国内に於ける暗号資産付与のクレジットカード展開状況に関するデスクリサーチ及びヒアリング調査(2021年10月8日~20日)

調査対象:金融庁HP「暗号資産交換業者登録一覧」31社(2021年10月4日時点)

各種手数料が無料

ビットフライヤーでは、下記の手数料が無料です。

  • 販売所の売買手数料
  • ビットコイン FX の取引手数料
  • 住信SBIネット銀行からのクイック入金手数料

bitFlyer(ビットフライヤー)口座開設 5ステップ

bitFlyer(ビットフライヤー)

bitFlyer(ビットフライヤー)で口座開設する手順は次の通りです。

  • アカウントを作成します
  • ニ段階認証を設定します
  • 個人情報を入力します
  • 本人確認書類を提出します

それぞれ画像を使いながら、初心者にもわかりやすく解説していきますね。

Step1.アカウントを作成します

bitFlyer(ビットフライヤー)

bitFlyer(ビットフライヤー)の公式HPを開きます。

このとき、公式HPを必ず開いてください。

偽のサイトを開くと、ハッキングされる恐れがあります。

左下に「メールアドレス」を入力して「登録」を押します。

bitFlyer_2

登録したメールアドレス宛に確認メールが送信されます。

メールを確認してください。

bitFlyer_3

 

メール本文に記載の「キーワード」をコピーします。

bitFlyer_4

 

キーワードと書かれた枠内にメールに記載のキーワードを貼り付けます。

貼り付けたら「次へ」をクリックします。

bitFlyer_5

 

自分の好きなパスワードを設定します。

 

同じパスワードを「パスワード確認」の枠にも入力します。

 

bitFlyer_6

「設定する」を押します。

 

同意事項を確認して空欄にチェックを入れます。

bitFlyer_8

 

全てにチェックを入れたら、「同意する」を押しましょう。

 

Step2. 2段階認証を設定します

bitFlyer_9

 

次に、2段階認証を設定します。

 

2段階認証とは、メールアドレス・パスワードに加えて、アプリなどでも認証を行うことです。

 

これにより、不正アクセスを防止し、顧客の資産を守ることにつながります。

 

「認証アプリを使う」をクリックしてください。

 

bitFlyer_10

自分の好きなアプリを使って2段階認証を行なってください。

bitFlyer_11

まず、自分が選んだ認証アプリを使ってQRコードを読み取ります。

bitFlyer_12

 

次に、認証アプリで取得した「確認コード」を入力します。

入力したら「認証する」を押しましょう。

bitFlyer_13

 

「設定する」をクリックします。

Step3.個人情報を入力します

bitFlyer_口座開設方法_14

 

「ご本人確認の手続きをする」をクリックします。

 

bitFlyer_口座開設方法_15

「入力する」をクリックしてください。

bitFlyer_口座開設方法_16

 

基本情報を入力しましょう。

 

bitFlyer_口座開設方法_17

全て入力したら「次へ」をクリックします。

bitFlyer_口座開設方法_18

住所を入力していきます。

bitFlyer_口座開設方法_19

全て入力したら「次へ」をクリックします。

bitFlyer_口座開設方法_19

 

電話番号を携帯もしくは固定電話どちらかを入力します。

入力したら「入力内容を確認する」をクリックしてください。

 

入力内容に間違いがないか確認しましょう。

 

全て内容が正しいのを確認したら「登録する」をクリックします。

 

「続けて取引目的等を入力する」をクリックしてください。

 

左上の空欄にチェックを入れて、「次へ」を押しましょう。

自分の職業を選択して「次へ」をクリックします。

年収などを選択していきます。

 

該当する空欄にチェックを入れましょう。

 

必須項目すべてにチェックを入れたら「次へ」を押します。

 

①の選択をして「次へ」をクリックします。

 

①を選択して「入力内容を確認する」をクリックします。

 

入力内容が正しいことを確認したら「登録する」をクリックしましょう。

これで個人情報の登録は完了です。

「続けて本人確認書類を提出する」をクリックします。

Step4.本人確認書類を提出します

 

本人確認書類を提出します。

まず、必要となる書類を1点準備してください。

対応書類:

  • 運転免許証
  • マイナンバーカード
  • 在留カード

「クイック本人確認」を押します。

スマホのみで本人確認が完了するので、すぐに口座開設できて便利です。

 

QRコードをスキャンしましょう。

その後は携帯で指示される通りに本人確認を行います。

お疲れ様でした。

bitFlyer(ビットフライヤー)で仮想通貨を購入する準備 2ステップ

bitFlyer(ビットフライヤー)で仮想通貨を購入する準備は次の通りです。

  • 銀行口座情報を登録します
  • 日本円を入金します

 

口座開設と同様に、画像を使いながらわかりやすく説明していきます。

Step1.銀行口座情報を登録します

 

bitFlyer(ビットフライヤー)の公式HPを開きます。

右上の「ログイン」をクリックしてください。

登録した「メールアドレス」と「パスワード」を入力して「ログイン」をクリックします。

ログインできたら、右端の銀行口座情報確認を見てください。

「未登録」となっていると思います。クリックしましょう。

銀行口座情報の登録を行います。

自分が使用している銀行を選んで、銀行名などを選択してください。

すべて入力したら、「登録情報を確認する」をクリックしましょう。

内容に間違いがないことを確認したら、「銀行口座情報を登録する」を押します。

これで銀行口座情報の登録は完了です。

「ホームに戻る」をクリックしてください。

画面右側の銀行口座情報確認のところが「承認待ち」に変わっていると思います。

銀行口座の承認が完了すると、登録したメールアドレス宛にメールが届きます。

再度ログインすると、画面右側の銀行口座情報確認のところが「承認済」に変わっていると思います。

これで終了です。

Step2.日本円を入金します

日本円を入金する方法は次の3つです。

  1. 銀行振込
  2. インターネットバンキングで入金
  3. コンビニからの入金

おすすめは、「1. 銀行振込」と「2. インターネットバンキングで入金」です。

  • 銀行振込:三井住友銀行
  • インターネットバンキングで入金:住信SBIネット銀行

その理由は、入金手数料が無料だからです。

この記事では、「1. 銀行振込」と「2. インターネットバンキングで入金」を解説します。

銀行振込

bitFlyer(ビットフライヤー)の公式HPを開きます。

右上の「ログイン」をクリックしてください。

登録した「メールアドレス」と「パスワード」を入力して「ログイン」をクリックします。

画面左端の「入出金」をクリックします。

「銀行振込」をクリックします。

上記に記載された三井住友銀行の口座に日本円を振り込みます。

 インターネットバンキングで入金

bitFlyer(ビットフライヤー)の公式HPを開きます。

右上の「ログイン」をクリックしてください。

登録した「メールアドレス」と「パスワード」を入力して「ログイン」をクリックします。

画面左端の「入出金」をクリックします。

手数料無料の「住信SBIネット銀行」をクリックします。

上記の画面が出ます。

入金額を入力して「入金する」をクリックします。

入金額が正しいのを確認したら、「入金する」をクリックしてください。

その後、住信SBIネット銀行で確認手続きをして完了です。

これで仮想通貨を購入する準備が整いました!

【まとめ】bitFlyer(ビットフライヤー)で口座開設をして仮想通貨を購入してみましょう!


この記事を読むことで、bitFlyer(ビットフライヤー)で迷わず口座開設でき、BTC(ビットコイン)など仮想通貨を購入できるようになりますよ!

最後にここまでの内容を簡単に振り返りましょう!

bitFlyer(ビットフライヤー)で口座開設すべき4つの理由

  • ハッキングゼロ!顧客の資産を分けて管理する強固なセキュリティ
  • 1円単位で仮想通貨を自動積立できます
  • 日本初!(※)ビットコインが貯まるbitFlyerクレカに申し込み可能
  • 各種手数料が無料

※ 株式会社ショッパーズアイ調べ
調査方法:国内に於ける暗号資産付与のクレジットカード展開状況に関するデスクリサーチ及びヒアリング調査(2021年10月8日~20日)
調査対象:金融庁HP「暗号資産交換業者登録一覧」31社(2021年10月4日時点)

bitFlyer(ビットフライヤー)口座開設 5ステップ

  • アカウントを作成します
  • ニ段階認証を設定します
  • 個人情報を入力します
  • 本人確認書類を提出します
タイトルとURLをコピーしました